先日このようなポストをしました↓↓↓
【X プレミアム年払いプラン割引🌈✨】
— スティーブ@ブログ歴7年←転職10社 (@PCNoriyoshi) April 22, 2025
2025年4月23日3:30〜4月26日3:30の3日間限定‼️
😍『X プレミアム年払い』が40%OFFで6,168円に😍
ただし、パソコン or ブラウザアプリからの利用の場合のみこの価格で、Xアプリからだといつものように割高なので、、、そこだけご注意を‼️
これはチャンス🎵✨
【X プレミアム年払いプラン割引】
2025年4月23日3:30〜4月26日3:30の3日間限定
『X プレミアム年払い』が40%OFFで6,168円に!
ただし、パソコン or ブラウザアプリからの利用の場合のみこの価格で、Xアプリからだといつものように割高なので、、、そこだけご注意を!
これはチャンス!
前回の割引のときは利用するかどうかをかなり迷った挙句、利用しないことを選んだんですが、、、
「やっぱり利用した〜〜い!」
そう思ったときにはすでに、割引が終了していました(汗)
そう、実は3月頃からずっと「プレミアムにしたい!」と思ってたんですけど、できれば割引のときがいいなあと思って。
でも全然始まる気配もないから「そろそろ諦めて通常価格でサブスクライブしよう」と思ってたその時!
ちょうど始まったのです!
朝起きたときにたまたま発見できたんですけど、ホントよかった〜〜
ここまで引っ張った甲斐がありましたよ。
さぁ!
ぼくと同じようにXプレミアムプランに課金しようかと迷っていた、そこのあなた!
お待たせ致しました。
Xプレミアムにサブスクライブするなら、まさに今です!
調べてみると前回の割引が2024年12月のようですから、、約4ヶ月ぶり!
もうそんなに待ちたくないwww
迷わず行くしかないっしょ!
Xプレミアムプラン〜2025年の割引価格と期間【まさに今です!】
久しぶりにXプレミアムが割引価格になりました!
ぼくめっちゃ待ってたんですよ〜〜(笑)
年払い↓↓↓

月払い↓↓↓

表にまとめると、こんな感じ↓↓↓
期間 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
2025年4月23日3:30〜4月26日3:30の3日間 | 6,168円 / 年(40%OFF!!) (※通常価格10,280円 / 年) | ・この割引価格はパソコン or ブラウザアプリからの利用の場合の価格。 スマホのXアプリからだといつものように割高で、左記料金ではないので充分注意して下さい! ・『年払い』の割引価格です ※期間始まりの時刻は推定です。少なくとも4月22日の17:00時点で割引の表示はありませんでした。 |
2025年4月23日3:30〜4月26日3:30の3日間?? | 490円 / 月(50%OFF!!) (通常価格980円 / 月) | ・この割引価格はパソコン or ブラウザアプリからの利用の場合の価格。 スマホのXアプリからだといつものように割高で、左記料金ではないので充分注意して下さい! ・『月払い』の割引価格です ※4月23日3:30前後に年払いの40%割引発見時にはなかったのですが、4月25日9:01時点で月額払いが50%割引になってることを確認しました |
パソコン or ブラウザアプリから「年払い」でサブスクライブすると、6,168円の40%割引でXプレミアムが利用できます!
(月払いも割引になるようですが、1ヶ月分だけの割引だから、旨味は年払いより遥かに少ないですよね(汗))
<スティーブ君のひとりごと>
しかし、Xアプリからだとどうしてめちゃ割高になるんでしょうね?(Google税?Apple税??)
なのでスマホからサブスクライブするときはXアプリからではなく、、、
ブラウザアプリからアクセスして、利用しましょう(^o^)/
ワケのわからない損は絶対回避!
スティーブ君がXプレミアムにサブスクライブしたときの画面遷移〜登録方法をご紹介!
準備ができたらいきましょう!
まず『プレミアムが年間40%の割引〜期間限定。Xを最大限に活用しましょう。(x.com)』をクリックするか、『Xホーム画面』の、、、

左の「プレミアム」か右上のXプレミアムが最大40%OFFの「購入する」をクリックします。

すると上記の画面になりますので、青い「サブスクライブして支払う」クリックで登録できますが、その前にこの画面の内容を見て行きましょう。
画面を下にスライドすると↓↓↓


こんな感じ。
やっぱりプレミアムプランいいですよね。
ブログやXでガチるには「X Pro」や「アナリティクス」が絶対必要になりますからね!
ではお手元の画面の一番下に固定で表示されてる、この表示↓↓↓

「購入サービスの利用規約」「いつでもキャンセルできます」の内容を一読し、プレミアムプランが選択されてることをしっかり確認して、赤枠「サブスクライブして支払う」をクリックします。
するとメールアドレス&クレジットカードの情報入力画面になります。

必要事項を記入したら「申し込む」クリックすると、なんやかんや始まって(笑)落ち着くとこの画面に↓↓↓

「続ける」クリックで、、

Xプレミアムのクイックツアーが始まります!
「クイックツアーを開始する」をクリックして、画面を進めましょう。

返信ブーストいいですよね。

ポストから収益を得る条件はけっこう厳しめですが、とてもいい機能!

AIのGrokの利用上限が上がり、ますます利用しやすくなります!

やっぱりこのデータが、ブログやXのガチ勢であるぼくらにはめちゃくちゃ必要ですよね!
ほんとこのために課金したと言ってもいいくらいの機能(^o^)/

広告が減るのも無駄な『時間』と『脳のリソース消費』の削減につながるし、いい機能満載!

すぐには青のチェックマークはつかず、数日かかるようです。
さらに画面を進めると、、、

Xプレミアムハブの画面(プレミアム機能の操作画面)になります。
上記画像左側の赤枠「プレミアム」をクリックすることで、いつでもこの画面を出せます。
※今まではこの「プレミアム」をクリックすると、有料プランへのサブスクライブ画面になってたんですけど、プレミアムプランに変更するとこのように挙動も変化します。
「プレミアム」の場所も、下から上の方に移動になり、使い勝手向上です(^o^)
で、自分のプロフィールを見てみると、、、

このようにまだ「審査中」の表示が。
前述しましたが、青いチェックマークがつくには数日かかるようです。
審査落ちないかドキドキwwwwww
Xプレミアムを使い始めて気づいたこと
画面表示が課金前の画面になる
これ登録した直後だけかもしれませんが、画面がXプレミアムに課金前の状態の画面になったときがありました。
こうなったときは画面の再読み込みでは改善しませんでしたが、ブラウザでXのタブ(画面)を閉じて、再度Google等の検索からアクセスし直すことで改善できました!
ぼくがちょっと焦ったことは内緒ですwww
まとめ:Xプレミアムプランをお得な割引価格で利用しましょ!
前回割引が実施されたのが2024年12月
あれから約4ヶ月。。。
今回の割引も、あとわずかな時間。
この機会を逃すと、、きっとキッツい(汗)
「いや〜使いたいんだけど〜」的な感じで迷っているなら、どうぞお見逃しなく!
これからXプレミアムを利用して何か気づいたことがあれば、情報追記する予定です。
それではまた別のパソジユ記事で、お会いしましょう(^o^)/