- Home >
- 今野 典義
今野 典義

人生で一番大事なものは「ワクワク」⭐️ Macでブログ書いて稼いでフリーランスになって、、、人生自由にしちゃえ(^o^)/✨ 気軽に「スティーブ!」って呼んで下さい
ブログの始め方・Mac・フリーランス〜個人で稼いで人生自由に!
「WebP導入したいかも」と思ってるあなたにピッタリな記事(^o^)/
変換方法だけじゃなく、導入の概要や事前確認ポイントもご紹介!
全体の流れや、導入時に考えなきゃいけないこともわかります!
ブログ・サイトの画像を、完全にWebPに移行しても大丈夫なのか??
対応ブラウザの状況やパソジユデータを使って、考察してみます!
画像の次世代フォーマット【WebP】についてまとめました!
WebPの方が断然軽いし、もうJPG・PNG・GIFとか、使わなくていいかもよ!?
1Passwordについてまとめました!使い方や安全性からその便利さまでを解説!!
【macOS Monterey】 ソフトウェア・アップデート見ると、macOS Big Sur 11.6.1にアップデートしてからのMontereyへのアップグレードのようです。 よし!! サクッと人柱覚悟で(笑)やりますか😆🌈✨✨ — スティーブ@ブロガー【4年目】 (@PCNoriyoshi) October 25, 2021 毎年恒例(?)になってきた最新OSレビュー記事! あっ、でもCatalinaのとき書いてなかった(汗) と、とにかく ...
WordPressってほんとに便利で、ブログや記事をサクサク作れるような仕組みが備わってます。 だからメディアライブラリに画像をアップロードすれば、自動的に画像を圧縮&リサイズしてくれて、ブログに使いやすい画像サイズ・容量にしてくれるんですよね。 このとき自動生成する画像のサイズを指定するのが、、、 そう、これ、とっても便利な設定。 でも、色々わかると、、、「この設定、いらなくないか?」とか思うかもしれない要素が実はありまして。。。 なのでこの記事では、実際に実験をして、メディア設定によって自動生成される ...
ぼくはずっと、パソコンのセキュリティソフトは「AVG 無料アンチウィルス」を使ってきました。 Windowsのときも、Macにした今でも。 通算20年くらい。 で、つい最近ネット見てたら「このやばいサイトからAVGが助けました!」みたいなメッセージが出たんです。 そう、AVGフリー使ってると、たまに出て来るあの画面。 で、「有料プランにアップデートするか?」ってなったんです。 「ブログ始めて3年経つし、ランサムウェアも怖いしなぁ。。。3年で2万ちょいが1万ちょいになるなら、まぁいっか!」と思ったので、有料 ...
いつも通りに記事を投稿したんですよ。 そしたら、、、 「このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。」 、、めちゃ焦りました。 こんなのWordPress 3年使ってて、初めてで(汗) ググってみても、ドンピシャで同じ様な状況の記事はなく、解決するまでにあれこれ調べまくって、時間をかなり消費。。。 なので、ネット上の情報を増やすため、自分の忘備録のため、少しでも同じような状況で困ってる方のためになればと、、、そのときのことを書いて行きます ...
ここ最近まで1年くらいApple純正のMagic Keyboardを愛用していたんですが、長時間タイピングしていると、指の付け根が痛くなってしまって。。。 そこで色々調べると、「静電容量無接点方式」のキーボードが、手に一番負担かかりにくくて良さそうだとなり、「REALFORCE」と「HHKB」に行き着きました。 でもさらに調べていると、NiZの「Atom66」というキーボードが打ち心地・機能・コスパが一番良さそうだったので、これを手に入れました!
普段はMacしか使ってませんが、ブログをやってると、どうしてもWindowsが必要になるときがあって。 だからVirtualBoxを導入していたのですが、、、どう設定しても、動きがキツイくてストレスフル汗 そこでなにか他にいい仮想マシンソフトがないかと調べてみると、どうもVMware Fusion 12 Playerというのがいいみたい。 これはMac専用だけど、Windows・Linux版のソフトもあるみたいで汎用性も高いし、個人利用は無料だし、、、だからちょっと試してみようと思ったんです。