こんにちは(^^)/
こんばんわ(^o^)
おはようございます!!
パソジユ!主催のスティーブです!!
え?
誰??
スティーブって誰よ??
今住んでるところ&出身:宮城県仙台市
住みたいところ:秋田県由利本荘市
好き:ブログ、記事、起業、パソコン、スマホ、ヨドバシカメラ、音楽、家族
2番目に好き:友達、スイカ、カラオケ
妻と息子(6才)と楽しく暮らしてます。
今は家族と自分を養うための仕事もしながら、ブログを運営しています!
目指すは『脱!社畜!!w』
見出しだけ付けて、内容空白のところもあります。。
そうする理由は完成までの過程を公開したいから。
未完のブログには、型の完成したブログにはない魅力と価値があるという考えからこうしてます。
パソジユはブログの公開実験室。
なのでパソジユを観察し続ければ、ブログの完成度が高まる過程が見られ、あなたのブログ作成のヒントにもなるはずです!
随時ちょこちょこ加筆修正していきます♪
ヘビーメタルギターヒーローの夢を追いかけていたぼくは、結婚を機に長年追いかけてきた夢をすっぱりと諦めました。
その後就職し、ブラック企業に翻弄されながらも働く毎日。
そんな中でブログに出会い、時間・場所・経済の自由は自分の努力次第で得られるものだと知りました。
それからはブログを自分の事業にするために、「あれこれ実験!実験!」の日々を送っております。
目標:『会社に雇われずに、自分自身の力でお金を稼げるようになること』
そんなぼくの人生や今の状況に共感して頂けたり、『この人アタマおかしいな(笑)』と思ってもらえたら、嬉しいなぁ。
ブログを始めようと思った理由
理由は6つあります。
いろんな側面から、いろんなことを思っていたんです。
にしても多いな(笑)
①ノマド=パソコン一つで仕事が完結するって、めちゃくちゃ楽しそう&最強だなぁと思ったから
パソコン一つでどこででも仕事ができて、いつ何時にやっても良くて、さらにどこに住むのも自由!
それって『夢の話みたいでワクワクする!!』『ノマドってすげー!!』『最強じゃん!!』って思ったんです。
で、そう思った次の瞬間には『ブログを自分の仕事にしたい!!』とあれこれ調べ始めていました。
当初はプログラミングでノマドになることも視野に入れてたんだけど、素直に一番やりたかったのがブログなのでブログにしました。
②好きを仕事にしたいと思ったから
ぼくはパソコンが大好きです。
キーボードを眺めているだけでも幸せを感じる変態なんですww
そんな好きを仕事にしたい、とにかくなんでもいいから大好きなパソコン使う仕事をしたいと思っていました。
プログラマーでも、なんでもよかった。パソコンさえ使っていれば。
でもあるときブログで生計を立てる、プロブロガーの存在を知りました。
もともとmixiで日記を書いていたこともあり、日記を書くことは好きでした。
そんな本当に好きな『ブログ×パソコン』を自分の仕事にしたい!!と考えたんです。
少なくともそれで稼げている人がいることは事実。ならば自分もそうなりたい!!と強く思ったんです。
③やりたくもない仕事から解放されたかったから
生活費を稼ぐためとはいえ、本当は好きでもなんでもない仕事なんかやっぱりやりたくない。好きでもなんでもないことに、自分の大切な時間、労力を取られることに我慢できなくなった。
大切な時間と労力を捧げてお金に変える、それってなんだか違うと感じていたんです。
好きでも追求したいことでもないことに、自分の大切な時間を取られることに嫌気がさしていた。
吐き気すら覚えた。そんなのくだらねぇって。
どうせ同じ時間取られるなら、自分が本当に追求したいことに時間使って稼いだ方が100倍有意義だもん、人生。
好きでもなんでもない、ただ稼ぐためだけの仕事なんかアホくさい。
そう思ってる時にネットビジネスを知り、ブログに出会い、可能性を感じたんです。
④家族との時間を増やしたいから。
会社勤めだと家族と一緒に居られる絶対的な時間は少なくなります。
でもブログなら家でも作業できるので、家族との距離も離さずに済む。
お昼だって一緒に食べられる。
なんなら奥さんに発注して、記事書いてもらうことだって可能(笑)
⑤働く時間の自由が欲しかったから
決められた時間に出勤して、定時もしくは残業して帰る。そんなの合理的じゃない。
朝4時に起きて記事書いて、7時にご飯食べて、9時に子供幼稚園に連れてって。
そんな自分の生活を基準とした自由なスタイルが一番良くないですか??
自分に合ったライフスタイルや時間の使い方って、みんな違うはずだから。
もちろん、責任は自分で取るってのが大前提。
⑥住む場所の自由が欲しかったから
帰る家が一つなんて誰が決めたよ?(笑)
日によって時期によって変えたっていいじゃない、そんなの(笑)
時には宮城に住み、時には秋田に済み、時には好きなところに住む。
それって絶対最強!!
こんな人生を歩んできました
常にワクワクすること・楽しいことに向かっていく人生を子供の頃から歩んで来ました。そしてやらなくちゃいけないものを優先的にちゃんと片付けてから遊ぶタイプ。
そんなぼくの好きなもの、好きだったものを書いていきます。
この世に降臨〜小学校
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、コロコロコミック。
それと山で虫取り、川や土手・ダムで魚釣り。
父ちゃん、母ちゃん、じいちゃん、ばあちゃん、いとこ、友達と楽しく過ごしてました。
この頃だけで3回引越しした。
中学〜高校
プレステ、セガサターン、NEO・GEO CD、ゲーセン、ちょっとだけパソコン。
両親の離婚、大学受験。
浪人生活〜大学
PS2、PSP、DS、居酒屋バイト、ギター。
アルバイトが楽しすぎたり、初めて彼女ができて、いろんなことを覚えたりw
大学卒業後〜ギタリストの夢を追いかけてた頃
ギター、PS3、3DS。
東日本大震災直撃で家全壊w
改めて現在の趣味、好きなこと
けっこう、あれこれ好きw
ブログ、起業アイディアを考えること。
ゲーム、パソコン、スマホ、音楽、歌、本。
好きな音楽のジャンルはHM、HR、アニソン。
ブログ
何と言ってもこれ。
記事を書いて、キーワード選定して、投稿して実験。
超絶楽しいですw
ゲーム
幼稚園に入る前から母と一緒にファミコンをしていました。ジャンルはRPG、アクション、パズル、アドベンチャー、なんでも。
大人になってからは特に格ゲーにハマりました。
これからやりたいこと=『野望』
誰にだってやりたいことは絶対にある。それをやるかやらないかは自分次第。
やりもしないで人生終わったら、悔い、残りません??
だからぼくは思った通りに思いっきりやりたい。
例えばこんなこと↓
自分の人生をコンテンツにする
はあちゅうさんをはじめとしたいろんな方々が言ってる言葉。ぼくも本当にこれをしたい!
それでお金を稼いで暮らしていけるなんて、夢のような話じゃないですか?
お金を抜きにしても純粋に楽しいし(^^)/
LINE@をやる
今は自分のブログさえ満足に更新できていないので、まだやりません。
でも、ゆくゆくはやろうかな。
自分のために、自分の情報を必要としてくれる人のために!
スティーブのSNS一覧
https://twitter.com/PCNoriyoshi
note
依頼執筆実績
EaseUSソフトウェア
※五十音順、敬称略
ごあいさつ
スティーブです。
やっぱブログで成功するしかない!!
いや、これはもうただの副業ではなく自分の事業なので、成功させます!!