こんにちは(^^)/
こんばんわ(^o^)
おはようございます!!
「パソジユ!」運営者、スティーブです!!
え?
誰??wwwwww
パソジユ運営者「スティーブ」ってどんな人?
<基本スペック>
本名:今野 典義(こんの のりよし)
年齢:41才
性別:男子
住所:秋田県由利本荘市
<大事なもの>
→家族・ブログ・同志
<めっちゃ好きなもの>
→ブログ、記事執筆、Mac、転職、仮想通貨、NFT、起業アイディアを考えること、スマホ、読書、勉強、ヨドバシカメラ&ケーズデンキ
<2番目に好きなもの>
→ゲーム、スイカ、音楽、カラオケ、歌、HM、HR、アニソン
妻と息子(8才)と楽しく暮らしている、一応w「脱・社畜!」を果たした専業ブロガー(^o^)/
世の中の状況もあり、色々不安定な要素はありますが、、、元気に楽しく、「ブログ運営」&「自分の力で稼ぐ方法」を毎日勉強・実験しながら生きてます!
今はこんな感じですが、ちょっと前まではヘビーメタルギターヒーローの夢を追いかけてました。
ですが32歳で結婚をして、長年追いかけてきた夢をすっぱり諦めることにしたんです。
それから就職して、ブラック企業に翻弄されながらも働く毎日。
そんな中ブログと出会い、時間・場所・経済の自由は自分の努力次第で得られるものだと知ったんです。
それからはブログを自分の事業として成功させるために、「あれこれ勉強→実験!」の日々を送っております。
そんな今のぼくの目標は、、、
自分自身の力で、充分生活できるだけのお金をコンスタントに稼げるようになること!
そんなぼくの人生や今の状況・目標に共感して頂けたり、『この人、アタマおかしいなぁ(笑)』と思ってもらえたら、嬉しいです(^o^)/
発信している媒体
メインはこの2つ↓↓
『note』でも執筆してますが、ほぼほぼ放置状態です汗汗
当ブログ「パソジユ!」のコンセプト
表向きは、
【ブログ・WordPress・Mac・フリーランス(転職)】
に特化した雑記ブログ。
しかして、真の顔は、、、
「ブラック企業なんて辞めて、転職ってかむしろフリーランスになってパソコン1つでブログ書いて、個人で稼いで人生を自由にしたい!!」
と思ってるあなたの、手助けになれるようなブログ!(笑)
なので、
ぼくが「脱・社畜!!」を実現するために必要だったこと&物
が、ブログ記事のメインコンテンツになってます。
ぼくのブログの真似をすることで、あなたも脱・社畜!できるかもしれません!
ネットで日々、多くの人に検索される疑問(検索ワード)に答えながら、自分のオリジナルの記事を提供できるよう、日々奮闘中!
<※ブログ・記事に対する考え方>
- 完成までの過程を公開することにも、めちゃくちゃ意味がある
- 未完のブログには、型の完成したブログにはない魅力と価値がある
- ブログも記事も、とにかく最低限だけ作って、リリース!あとからどんどん内容を付け足し、完成させればいい!
パソジユはブログの公開実験室。
なのでパソジユをずっと観察し続ければ、ブログの完成度が高まる過程を見つことができるので、あなたのブログ運営のヒントになるはず!
それとパソジユでは今、「ブログ」に関する記事に力を入れてます。
人気記事
パソジユに来たみんなが読んでる人気記事は、この5つ!!
(^o^)/
これからやりたいこと=『野望』
誰にだってやりたいことは絶対にある。
それをやるかやらないかは、自分次第。
やりもしないで人生終わったら、悔い、残りません??
だからぼくはいつでもどんな時でも自分の思った通りにやってきたし、これからも思いっきりそうしたい!!
だからぼくは、、、
自分の人生をコンテンツにする!!
はあちゅうさんをはじめとした、いろんな方々も言ってますが、ぼくもこれをやります。
それでお金を稼いで暮らしていけるなんて、夢のような話だと思いません?
でもこれは夢じゃなく、本気で続ければ誰にでもできるカンタンなこと。
挑戦する価値、めちゃあり!
お金を抜きにしても、自分の人生をコンテンツにするのって、純粋に楽しいので(^^)/
あとはこんなことも考えてます↓↓↓
よかったら見てみてください!
お問い合わせ
各種相談やお問い合わせ・仕事依頼は、こちらからお願いします。
お気軽にどうぞ(^o^)/
ぼくが情熱を注いで追求してる好きなこと【人よりちょっとだけ得意なこと】
ここで、ぼくがほんの少しだけ得意なことを紹介します!
ブログ
なんと言ってもこれ!
記事を書いて、キーワード選定して、投稿して実験。
超絶楽しいですw
5年間に渡るブログ運営での実験と、独学から得たSEO知識による、、
SEO対策!(記事+ブログ全体)
mixiでの過去6年間の日記執筆と、5年間に渡るブログ記事執筆+勉強、それに加え接客歴19年の経験を活かした、、
わかりやすい記事の執筆!!
様々な種類の、豊富な実体験から得た机上の空論ではない知識と、実験結果を元にした、、
本物の情報発信!!
これらを自信をもって、あれこれやってます(^o^)/
話術
人と話すことも好き&得意です。
19年間の接客経験もあり、初めて会う人と打ち解けるのが得意!
それに加えて営業・販売経験・ブログ記事執筆を重ねることにより、、、
話術・セールス・人の潜在ニーズを引き出す・人の気持ちを汲み取ること!!
これらがさらに、磨かれてます(^o^)/
Mac・Windows
25年に渡るWindows使用歴+Mac使用歴5年のパソコン経験による、、
パソコン活用・トラブル対処術!!
今まで散々失敗も経験してきましたから(笑)パソコンの扱いは任せてください。
これからの時代、パソコンは必需品!
手元で使える便利な小さなパソコン=スマホも、コールセンターで案内していたこともあるので、好き&得意です。
転職・フリーランス
豊富な転職経験(笑)と、実体験を元にした、、
転職に関する知識・本音・フリーランスに必要な知識!!
これもいろんな体験・失敗・実験を自分を使って長年繰り返してきましたから、任せてください!www
これ系の記事はまだ少ないですが、実は山のように話せることがあります(笑)
ぼくがブログを始めようと思った6つの理由
ではここで、ぼくがブログを始めようと思った理由について話していきます。
あの頃のぼくは、いろんなことを思っていました。
にしても6って、、、多いな(笑)
好きでもなんでもない仕事なんて、やりたくない!
これは本当に悲しいことですが、ぼくはいつでも生活費を稼ぐためだけに仕事をしていました。
その仕事の内容が純粋に好きで「やりがいを感じて!」ということは、たったの一度もありませんでした。
初めてアルバイトを始めようと考えたときも「同じ時間使うなら、時給が高い方が効率がいいし、よりお金を稼げるよな。そうなると居酒屋系が良さそうだな」って。
お金を効率よく稼ぐことを第一に考えてました。
たしかに接客・営業をしている中で、自分が人と話すことや喜ばせることが好きだったり、得意だったり、向いているってことは、わかっていました。
でも、その仕事を極めようとか、店を持とうとか、そんなこと一切考えたことはありません。
長く居酒屋で働くうちに、
「ここは自分のいるべき場所じゃない」
そんな風にも思っていました。
その後もいつも仕事は「お金と効率」のみを第一に考えてあれこれやりましたが、「ここじゃあない」って、いつも思ってた。
でもお金を稼ぐためには仕方ないとも、もちろん思ってた。
だけどそんなふうに仕事をしてると限界は来るわけでwww
「本当は好きでもなんでもない仕事なんか、やりたくない〜!!」って。
好きでもなんでもないくだらないことに、自分の大切で貴重で尊い時間・労力を取られることなんか、もう我慢できなくなって。
たしかに自分の大切な時間と労力を引き換えにお金を得る、、、それってみんなやってる普通のこと。
でも、、、それってなんか違うなと、感じていたんです。
好きでも追求したいことでもないことに「自分の何よりも大切な時間」を取られることに、嫌気がさしていた。
吐き気すら覚えた。そんなのくだらねぇって。
どうせ同じ時間使うなら、自分が本当に追求したいことに時間使って稼いだ方が、100倍有意義だもん、人生。
好きでもなんでもない、ただ稼ぐためだけの仕事なんかアホくさい。
そうこう思ってる時にネットビジネスを知り、ブログに出会い、「これは挑戦したい!」と可能性を感じて、ブログを始めたんです。
ノマドって、めちゃくちゃ楽しそうで最強だなぁって
ブログは、ノマドワーク可能な仕事。
パソコン1つでどこでも稼げて、いつ何時にやっても良くて、さらにどこに住むのかすらも自由。
それって、
「夢の話みたいでワクワクする!」
「ノマドってすげー!!」
「やっぱ最強じゃん!!!」
って思ったんです。
で、次の瞬間には、
「ブログを自分の人生かけた仕事にしたい!!」
と思い、あれこれ調べ始めていました。
当初はプログラミングでノマドになることも視野に入れてたのですが、素直に一番やりたかったのがブログだったので、ブログを選びました。
自分の「好き」を仕事にしたい!
ぼくは元々パソコンが大好き!
キーボードを眺めているだけでも幸せを感じる変態ww
そんな好きを仕事にしたい、とにかくなんでもいいから大好きなパソコン使う仕事をしたいと思っていました。
プログラマーでも、なんでもよかった。パソコンさえ使っていれば。
でもあるときブログで生計を立てる、プロブロガーの存在を知りました。
もともとぼくはmixiで日記を書いていて、文章を書くことは大好き!
で、ブログのことも調べたら、、、やっぱりこれ好き(笑)
本当に大好きな『ブログ×パソコン』を、これからの自分の仕事にしたい!!
少なくともそれで稼げている人がいることは事実。
「ならば自分もそうなりたい!!」と、あのときのぼくは強く願ったんです。
家族との時間を増やしたい
会社勤めだと、家族と一緒に居られる絶対的な時間が、少なくなります。
でもブログなら家でも作業できるので、家族との物理的な距離も、心の距離も離さずに済む。
お昼だって一緒に食べられる!
なんなら奥さんに発注して、記事書いてもらうことだって可能(笑)
してませんけどねw
まぁ、、、あまり近くにいない方がいいという説は、否定できませんけどwwwwww
働く時間の自由が欲しい
決められた時間に出勤して、決められた時間に帰る。
残業することだって、もちろんある。
でもそんなの、どう考えたって自分にとって全く合理的じゃない。
1ミリも旨味がない。
そうじゃなくて、自分の使いたいように時間を使う、たとえば、、、
朝3時に起きて記事書いて、6時にご飯食べて、7時に子供見送ってそのあとまた記事書き始めて、17時でお仕事終わって、20時に寝て
そんな自分の生活リズムを基準とした自由なスタイルが、一番良くないですか??(まぁ3時に起きるってのは、かなり少数派でしょうけどw)
会社の時間に合わせて動くのって、自分にとっては全く合理的じゃない。
自分に合ったライフスタイルや時間の使い方って、絶対みんな違うはずなんだから、そこは自由にしたいもん!
だってこれ、他人の人生じゃなくて自分の人生なんだから!
住む場所の自由が欲しい
いつも同じ家に帰るなんて、誰が決めたんです?
日によって時期によって変えたっていいじゃない、そんなの(笑)
時には秋田に住み、時には宮城に住み、時には好きなところに帰る。
それって絶対最強!
そんな自由、絶対欲しい!!
こんな風に思って、ぼくは行動したんです。
ブログを始めるという、行動を(^o^)/
スティーブ君の歩んできた人生
ぼくは常に、
ワクワクすること・楽しいことに向かっていく
そんな人生を、子供の頃から歩んで来ました。
とはいえ、「何でもかんでも自分のやりたいことしかやらない」って意味ではありません。
どちらかと言うと、やらなきゃいけないことを先に片付けてから遊びに行くような「真面目ないい子ちゃん」タイプ。
その上で、自分がワクワクすること・楽しいことを選んできたって感じです。
そんなぼくが夢中になったものや、これまでやってきたことを書いてみます。
この世に降臨〜小学校(0〜13歳)
幼稚園に入る前から、母と一緒にファミコンで遊ぶような、ファミコン少年。
ジャンルはRPG、アクション、パズル、アドベンチャーなど。
SFC(スーパーファミコン)、GB(ゲームボーイ)も大好き!
愛読書はコロコロコミック!!
また小学校3年生の頃から、Windows3.1を触り始めるパソコン少年でもありました。
そういった基本インドア大好き少年でしたが、外で遊ぶのも大好き!
アパートの裏山で虫取り、家の目の前の用水路で友達と小さな割りばし竿でザリガニ釣りも日常。
夏休みにおじいちゃん家に泊まりに行った時は、川や土手・ダムで魚釣り。
父ちゃん、母ちゃん、じいちゃん、ばあちゃん、いとこ、友達と楽しく過ごしてました。
いとことは、めちゃくちゃ喧嘩したことも。
この頃だけで、3回も引越ししてました。
中学〜高校(13〜19歳)
プレステ、セガサターン、NEO・GEO CD
ゲーセンにもどっぷり浸かり、パソコンもWindows3.1からWindows95にバージョンアップ!やった〜〜(^o^)
両親の離婚も経験し、大学受験に大奮闘!
浪人生活〜大学(19〜23歳)
PS2、PSP、DS、居酒屋バイト、ギター。
浪人しながら人生初めてのアルバイトをスタート!
居酒屋でのホール接客!
接客が本当に楽しすぎたり、初めて彼女ができて、いろんなことを覚えたりしましたw
そんなこんなで、大学はパソコン系の学部に入学!
Windows・Linuxを扱うパソコン系の学部に入学し、入学時に購入したWindows XPのノートパソコン(光学ドライブ付きの、確か16万円くらいのもの)を駆使して講義を受講!
同時にクラスメートの魔手に落ちwヘビーメタル・ハードロックにハマり、ヘビーメタルギターヒーローを目指すように!
毎日Windowsとギターをいじり、パソコンとバンド活動に明け暮れる日々。
だって一度きりの人生だもん。
何かを諦めて大学卒業→給料を得るためにどっかの企業に就職なんて、絶対に嫌!!
だから自分が心から本当に好きなことを仕事にするべく、毎日ギターを練習した。
またそれとは別にものすごく魅力的な演劇の先生に出会い、演劇の道にもちょっとだけハマり、寺山修司を好きになる。
大学卒業後〜ギタリストの夢を追いかけてた頃(23〜32歳)
ギター、PS3、3DS。
大学を卒業したが就職はせず、居酒屋で接客アルバイトを続けながらヘビーメタルギタリスト・アニソン歌手デビューを目指す日々。
格ゲーにもハマり、かなり本気で修行するも、、、東日本大震災直撃で家全壊w
金髪ロン毛でギター担いで、避難所生活!
そこでいろんなことがあり、いろんな人と出会いながらも「こんな毎日、いつ終わるんだろう。。。」と思いながらしばらく過ごしていました。
そんな折、義援金の支給が決まり「やったーー!!これでなんとかなる!!」
ぶっ潰れた家から引っ越して、元の生活を再建!
音楽活動もアルバイトもスタート!
そんな中、アルバイト先の居酒屋の常連のお姉さんと仲良くなり、お付き合いをすることに。
音楽活動の拠点を東京に移すべく家を探しに行くも、いろんな現状を目の当たりにして思うところがあったり、彼女との未来などを考えた結果、音楽の夢を追いかけるのはすっぱりやめることにしました。
で、彼女と結婚するべく職探し!
どうせなら人がやらないようなことを自分の人生の仕事にしようと、某地方テレビ局の報道系カメラアシスタントを経験しつつ、職を模索しておりました。
結婚直前〜会社員時代(32〜38歳)
3DS、Switch、スマホゲーム(軽い暇つぶし程度のアプリではなく、ゲームとしてしっかりした作りのもの)
妻と結婚し、以前アルバイトをしてた居酒屋で社員として働くも、わかってはいたけどそのブラック具合に嫌気がさし、転職!!
からの引っ越し営業→全く別の居酒屋に社員として入社するも、どうしても納得いかず、退社。
行く先がどこも全部ブラック&全く好きなことでもなんでもない仕事なので、、再度未来を考えつつ、派遣でコールセンターでのWindows・スマホのトラブル解決案内を経験。
そんな中、ブログで稼げることを知り「これは自分の事業として成功させたい!」と思い、ブログの勉強&運営開始!
当ブログ「パソジユ!」を始めるのを機に、人生で初めてMac(MacBook Pro(15-inch, 2017))を使い出す。
そして給料の少ないコールセンターを辞め、お給料が高めだった惣菜販売系の焼き鳥屋さんで調理&接客販売&店舗管理業務を行いながら、ブログを着々と育てる。
脱サラ〜専業ブロガーの現在(38〜41歳)
3DS、Switch、スマホゲーム
ブログで思うような実績を上げられてはいなかったが、なんとか脱サラして専業ブロガーに!
ただし崖っぷちwwwwww
全く余裕はなく、奮闘の毎日。
そんな折、義理の父の他界に伴い、秋田県由利本荘市に移住。
引越し準備や住む家の片付け・葬儀などにより生活リズム・ブログの執筆リズムが乱れながらも、元のリズムに戻すべく毎日やるべきことをあれこれこなしていき、、、今に至ります。
相当長くなりましたが、こんな感じ。
ぼくは接客歴19年、パソコン歴29年、ブロガー歴5年。
そんなバックグラウンドのブロガーです(^o^)/
ごあいさつ
ここまでお付き合い頂き、本当にありがとうございます。
ぼくはあれこれ色々やってきました。
迷いに迷いまくりましたwwwwww
ですが本当に心から好きで好きで追求したいものは、、、
ブログ(^o^)/
なので、ブログで成功するしか!
ブログはぼくにとって副業ではなく、自分の事業。
自分の大切な時間を使って研究し、追求し、誰にも負けないくらい突き抜ける!!
それで、、、あなたはどうします?
これからも毎日毎日何年も何十年も我慢し続けて、会社に時間を捧げ続けますか?
それともパソコン1つで、人生自由にしますか?
ブロガー・スティーブこと、今野典義(^o^)/