久し振りに運営している別ブログのSearch Consoleを見ようとしたら、
『所有権の確認』画面になりました汗
なので、プロパティの所有権の確認方法を書いておきます。
この記事の対象読者
- ぼくみたいに突然、サチコで「プロパティの所有権の確認画面」が出てきた方
- Search Consoleに初めてプロパティ追加した(自分のサイト・ブログのURLを追加した)けど、所有権の確認はまだやっていない方
こういった方に役立つ記事です。
Search Console で所有権が未確認のプロパティを表示する
まず Search Console 左上の
ここをクリックすると
こういうのが出てきます。
下の4つのプロパティが『未確認』となっています。
今回は実例として、「https://papa-honne〜」をクリックして進めます。
クリックすると、プロパティの所有権の確認方法を選ぶ画面になります。
確認方法は5つ。
- HTMLファイル
- HTMLタグ
- Google Analytics
- Google タグマネージャ
- ドメイン名プロバイダ
今回は『HTMLタグ』で所有権の確認をします。
では、その他の確認方法にある『HTMLタグ』というところをクリックしてください。
この1と2をサクッとやっていきます。
とはいえメタタグをいじるので、くれぐれも慎重に行いましょう。
最悪、自分のサイト・ブログが表示できなくなる場合もあるので、バックアップをとりましょう。
ぼくはエックスサーバーを使っているので、サイトのバックアップは全自動なのです。めちゃ楽ちんです。
エックスサーバーの導入方法・初期設定などはこちらの記事を参考にしてください
→【初心者でも簡単!】WordPressブログの始め方【エックスサーバー編】
バックアップが済んだら、進みましょう!
HTMLタグによるプロパティの所有権確認
まず赤ワク内のコードをコピーしてください。
これをサイト(ブログ)のホームページにある<head>セクション内の、最初の <body> セクションの前に貼り付けます。
これはWordPressの場合はheader.phpファイルからできます。
ではそこにいきましょう
header.phpファイルに、メタタグを埋め込む
WordPressのダッシュボードにログインします。
『外観』→『テーマの編集』をクリック
右側の赤ワク内に、『テーマヘッダー(header.php)』がありますので、それをクリック!
すると、テーマヘッダー(header.php)の内容が表示されます。
この画面の22行目と23行目の間に、先ほどのコピーを貼り付けましょう。
こんな風に。
ぼくの場合、この22行目と23行目の間が
『サイト(ブログ)のホームページにある<head>セクション内の、最初の <body> セクションの前』
でした。
終わったら、画面左下の
『ファイルを更新』をクリックします。
そしたらまた、『所有権の確認』の画面に戻りましょう。
プロパティの所有権の確認画面に戻り、確認完了させる
赤枠「確認」をクリックすると、
と表示されます。
これで、「https://papa-honne〜の所有権の確認」は完了です。
他の『未確認』のプロパティも所有権を確認する
ちなみに他の3つのプロパティ、
- https://www.papa-honne〜
- http://papa-honne〜
- http://www.papa-honne〜
はまだ未確認になってます。
この3つの『未確認』が表示されてるプロパティは、クリックするだけで所有権の確認が完了します。
それは、上記手順で自分のブログ(サイト)に、所有権を示すタグを埋め込んでいるからです。
で、クリックすると、こんな風に表示されます。
忘れずに3つともクリックして、全てのプロパティの所有権の確認を完了させましょう!
お疲れ様でした。
以上です(^o^)/