今野 典義

めっちゃ転職してきたぼくが行き着いたのは、、、ブログ!! ブログで稼いで、人生自由にしちゃえ(^o^)/✨ 生活するためだけにやってる本当はやりたくもない仕事、、それ、いつまで続けるの??

    2021/5/19

    【この方法なら登録できる!】Rank Trackerアフィリエイトのやり方

    Rank Trackerを導入してから、アフィリエイトプログラムがあることに気付き、「よし、やってみようかな」ってRank Trackerアフィリエイトのやり方の紹介記事を見ながら、登録しようとしたんです。 けどぼくだけなのかもしれませんが、途中でなんだかうまく進まなかったんです。。。 なのでこの記事では、違う入り口からのアフィリエイトの登録方法を紹介していきます。 またRank Trackerのアフィリエイトを提供しているASPは海外のASP。 となると不安要素、、、英語。。。汗 って方も大丈夫! これ ...

    2022/4/18

    独自ドメインのメールアドレスを使えるようにする!【エックスサーバー編】

    ブログやサイトを運営していると、独自ドメインのメールアドレスが必要になることがあります。 ASP登録時にドメインの所有権確認をしたいときや、ビジネス利用の際に信頼性を上げたい場合など、理由は様々ありますよね。 ぼくもブログ運営3年目のときに初めて必要になり、導入しました。 この記事ではエックスサーバーで運営してる場合の、独自ドメインのメールアドレスの作成方法&使えるようにする方法について解説します。 内容は、、、 エックスサーバーだけでお手軽に使う方法Gmailで便利に使う方法 以上、2つの方法を紹介しま ...

    2025/3/24

    【初心者必見!】Rank Trackerの使い方とパソジユ的おすすめ設定!!

    「Rank Trackerの使い方の記事を見たいなぁ。だけど使い方以外のこともすんげー長文で載ってて、めっちゃ見づらい。。。」 って感じ、他のサイト見てて感じました? もしくは「料金とか画像がRank Tracker公式サイトのものとなんか違うような??」ってこともあったり?? でも大丈夫! ぼくもそんなあなたの気持ち、めっちゃわかります! なのでうちの記事はもうとにかく、、、 Rank Trackerの「使い方・設定方法だけ」に特化させました! &できる限り最新の画像で紹介してます! こんな方針で作った ...

    2021/5/1

    ウェブに関する主な指標(元・速度(試験運用版))の改善記録

    ここ数ヶ月にわたる「ウェブに関する主な指標」を改善するため、つまりブログ(サイト)の表示速度を改善するために行ったことをまとめました。 サーチコンソールの「ウェブに関する主な指標」がまだ「速度(試験運用版)」だった頃から始まる記録です。 ことの始まりは2020年の4月頃、サーチコンソール の「速度」の項目が、急にモバイルだけが全件低速になっていたのです!! 今までずっと全て中速だったのに。 なんで??(笑) スマホとパソコンでページを別々に作ってるわけでもないし。。。モバイルだけが変化する原因なんにも思い ...

    2025/3/6

    【Mac+e-Tax(WEB版)】パソコンで確定申告してみた【ブロガー忘備録】

    ぼく(ブロガー)がMacとe-Tax(WEB版)で確定申告したときの記録記事!何かの参考になれば(^o^)/

    S