今野 典義

めっちゃ転職してきたぼくが行き着いたのは、、、ブログ!! ブログで稼いで、人生自由にしちゃえ(^o^)/✨ 生活するためだけにやってる本当はやりたくもない仕事、、それ、いつまで続けるの??

    2021/7/25

    Google PageSpeed Insightsの使い方と改善方法【ブログ・サイト表示速度高速化】

    サイト・ブログの表示速度の高速化をしようと思い、あれこれググっていると、きっと「PageSpeed Insights」関係の記事にたどり着きます。 ぼくもそうだったんですが、最初は記事を読んでも、なんだかいまいちよくわからなかったんです。。。 だって古い情報と新しい情報が混じってて言ってることが違う部分があったり、用語の意味がわからず、メダパニしてました激汗 なのでこの記事にたどり着いたあなたが混乱しないように、 PageSpeed Insightsとはなにか? PageSpeed Insightsの使い ...

    2021/10/4

    ブログ・Webサイトの表示速度を改善して、高速化する方法

    サイト・ブログの表示速度を高速にするのは、サイト運営者にとっても、サイトを利用する人にとっても、いいことしかありません。 直帰率の数値に、正直な影響がありますし。 それに加えて3月と5月に、Googleの2つの施策が始まります。 まず1つ目は、2021年3月中に始まる、「モバイルファーストインデックス」 これが始まると、SEO検索順位の判断基準がパソコンサイトではなく、モバイルサイトに変わります。 →参照:Prepare for mobile-first indexing (with a little e ...

    2022/4/7

    【ページ内リンク】【アンカーポイントを指定したアンカーリンク】の作り方

    ページ内の指定した箇所にリンクさせる(飛ばす)方法=ページ内リンク それと 別記事の文章中の見出しや、それ以外の好きな文章(要素)にリンクさせる(飛ばす)方法=アンカーポイントを設定したアンカーリンク この2つについて書いていきます。 とはいえ、どっちもただのアンカーリンクなんです。 リンク先の指定の仕方が、ちょ〜〜〜っと違うだけなんです。 なので一回わかれば、めっちゃ簡単&単純な話。 実際にリンクの挙動を体感できるように、この記事内にもリンクを作って設置してます。 なので理解しやすい!! あとぼくがやっ ...

    2025/7/1

    WordPressテーマはAFFINGER6一択!【歴7年の本音レビュー】

    【新着お知らせ】 2025年7月1日・キャンペーン対象商品のご案内〜SUMMER OFF 強化する夏。(STINGER STORE) 【その他ピックアップ】 <最新!AFFINGER6・AFFINGERブロックプラグイン>・AFFINGER6/EX ver20250601正式リリース及びAFFINGERカスタムフィールド検索プラグイン公開のお知らせ(STINGER STORE)・AFFINGERブロック ver2.12.2リリースのお知らせ(STINGER STORE) <対応PHPアップデート>各プラグ ...

    2021/10/4

    【理屈もわかる】Autoptimizeの使い方・設定方法

    ブログの表示速度を高速化するため、Googleのツール「PageSpeed Insights」を見ながら、一般的な施策をあれこれやったのですが、「これ以上スコア上げるのはもう無理!!」って感じになったんです。 そこでPageSpeed Insightsの『改善できる項目』をきちんと確認してみました。すると『レンダリングを妨げるリソースの除外』が一番の大きな問題だとわかったんです。 それでググって、あれこれ調べてみると、これを改善するには『Autoptimize』というプラグインがいいようだとわかりました。 ...